ブログ

2022/04/11
不動産お役立ち情報
フルフラットキッチンって?

フルフラットキッチンとは、シンクや調理台・キッチンカウンターがすべてフラットなタイプのキッチンを指します。 ...



タグ:  |

2022/04/09
不動産お役立ち情報
災害と不動産購入

日本では毎日のように地震が各地で起きています。

東日本大震災からはや11年。
当時の記憶を風 ...



タグ:  | |

2022/04/08
不動産お役立ち情報
不動産の4つの価格 その4 「実勢価格」

前回は、不動産の4つの価格のうち、「路線価」についてお話ししました。

前回の記事は、不動産の4つの価格 ...



タグ:  |

2022/04/07
不動産お役立ち情報
相続登記の抜け道!?

 

全国で問題になっている空き家問題ですが、解消の妨げになっている要因の一つが相続手続きの困難さです。 ...



タグ:  | |

2022/04/04
不動産お役立ち情報
収納スペースを考える

住まいの成功&失敗アンケートなどで、必ず上位にランキングされるのが「収納」です。
では、理想とする収納率 ...

タグ:  |

2022/04/01
不動産お役立ち情報
コーポラティブハウスって?

マンションと注文住宅の中間のような建物、「コーポラティブハウス」のご紹介です。

コーポラティブハウスとは? ...

2022/03/29
不動産お役立ち情報
不動産の4つの価格 その3 「路線価」

 

前回は、不動産の4つの価格のうち、「固定資産税評価額」についてお話ししました。
前回の記 ...

2022/03/28
不動産お役立ち情報
炭素繊維を使って建物の耐震補強

炭素繊維とは

炭素繊維はほとんど炭素だけからできている繊維といえます。
衣料の原料などでお馴染み ...



タグ:  |

2022/03/26
不動産お役立ち情報
3組に1組の夫婦が離婚する時代、売却時を意識しての不動産購入をご検討下さい!
■3組に1組の夫婦が離婚する時代になっている?!

不動産購入を検討する方の多くは結婚・出産を機にはじめるという方も多 ...



タグ:  | | |

2022/03/24
不動産お役立ち情報
人口が減っても持続可能な街を選ぶ

2021年10月に和歌山県和歌山市の紀の川にかかる水道橋「六十谷水管橋」の一部が崩落し和歌山市北部の約6万世帯が断 ...

タグ:  | | |

2022/03/21
不動産お役立ち情報
固定資産税評価額

今回は、「固定資産税評価額」についてお話しします。

固定資産税評価額は、税額の算定基準

毎年1月1日の時 ...



タグ:  |

2022/03/19
不動産お役立ち情報
長周期地震動とは

3月16日午後11時34分ごろと同36分ごろ、宮城、福島の両県で震度6強の地震がありました。
東京は震度 ...

タグ:  | |

2022/03/18
不動産お役立ち情報
2022年は住宅ローン控除の控除率や住宅取得資金贈与の非課税枠が縮小?!
■住宅ローン控除の制度が変わり、家計の税負担が増えるようになる?!

家計にかかる税負担が2022年より少しずつ増える ...



タグ: 

2022/03/17
不動産お役立ち情報
所有者不明土地の解消に向けて

近年、相続した不動産について相続登記がされていないケースが数多く存在していることが、大きな社会問題となっています。 ...

タグ:  | |

2022/03/14
不動産お役立ち情報
不動産の4つの価格 その1「公示価格」
●同じ条件が2つと無い不動産―難しい値付け

モノの「価値」と聞いて、最初にイメージするのは、お金を支払って購入する商 ...